PADIスペシャルティ・コース(SP)について

ディーポックではPADIの標準スペシャルティ・コースだけでなく、
その地域や環境に特化したコースも開催しています!
コースの特徴

- 講習は予約制で毎日開催しています。お一人様も大歓迎です!
- インストラクター1人に講習生4名まで。5名以上の場合はアシスタントがサポートいたします。
- まだ見ぬ楽しさにトライすることで、ダイビングの新しい楽しみを見つけるきっかけに。
- 中性浮力をしっかりと取りたい、カメラの腕を上げたい、コンパスをもっと上手に使いたい…など「上手になりたい」に応えます!
- 器材ご購入者様を対象に、講習費のサービスを行っています。
PADIスペシャルティ・コース一覧
- アドベンチャー・ダイブ、PADIスペシャルティ・コースともに開催できます。またアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースの必須アドベンチャー・ダイブです。
- アドベンチャー・ダイブ、PADIスペシャルティ・コースともに開催できます。
- PADIスペシャルティ・コースとしてのみ開催できます。
ダイビングの目的から選ぶ
- 基本を磨きたい方向け
- ダイビングを楽しむ
コツを知りたい方向け - ダイビングの幅を広げたい方向け
コースの種類から選ぶ
- 水中ナビゲーター
- ボート・ダイバー
- 水中ナチュラリスト
- ドライスーツ・ダイバー
- ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー
- 器材スペシャリスト
- エマージェンシー・オキシジェン・プロバーダー
- AWARE-魚の見分け方
- デジタル・アンダーウォーター・フォトグラファー
- AWARE-サメの保護
- 水中スクーター(DPV)
- プロジェクトAWARE(PADI AWARE)
- AWARE-サンゴ礁の保護
- オオサンショウウオ・スペシャリスト
- ウミウシ・フォトグラファー
- ディープ・ダイバー
- ドリフト・ダイバー
- マルチレベル・ダイバー
- ナイト・ダイバー
- サーチ&リカバリー・ダイバー
- レック・ダイバー
- エンリッチド・エア・ダイバー
- エンジョイ with ドルフィン
- リバー・ダイバー
- AWAREダイブ・アゲインスト・デブリー
- ディレドサーフェスマーカーブイダイバー
- アルティチュード・ダイバー
コースの流れ
-
Step01説明会・申込み
説明会や申し込みは予約制にて毎日ディーポックで受け付けています。
あなたが経験してみたいこと、もっと上手になりたいものをもとに、PADIスペシャルティ・コースを選びましょう。申し込みの手続きはとっても簡単です。申込金(教材代)のお支払いと、書類への記入をしていただくだけです。
(初めてディーポックをご利用の方はCカードとログブックをお持ちください。)申し込みが終わったら、今後の予定を決めていきます。
ダイビングも地域によって色々な楽しみ方があります。目的にあったスキル、上達させたいスキルを重点的に身につけられるPADIスペシャルティ・コースで、ダイビングの幅をひろげていきましょう!
☆コースに参加する前にメディカルチェックシートを使用して、お客様の過去と現在の健康状態に関して記入していただきます。当てはまる項目がある場合は、医師からのアドバイスが必要となります。-
申込金(教材費)各コースによって異なります
-
-
Step02知識開発(約1~2時間)
ここでは、選択した各PADIスペシャルティ・コースに関しての基礎知識を学びます。
マニュアル・DVDを使って自宅で予習をしていただきます。事前に学習することで理解度が上がり、しっかりと知識を身につけることができます。PADIスペシャルティ・コースによって楽しさやルールはそれぞれ違います。実際に使用するお役立ちアイテム等を触ってみて海で使用できるよう準備します。
わからないことはどんどん質問して、新しい知識を吸収してください!知識開発のみのPADIスペシャルティ・コースの場合は終了とともに認定です!-
講習費¥5,500(税込)×スペシャルティ・ダイブ数
※レクチャーのみのコースについてはお問い合わせください
使用教材について
PADIスペシャルティ・コースはコースによって教材が異なります。必要な教材は一覧表をご覧ください。何かご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
-
使用教材一覧表
-
スペシャルティ コース内容 参加前条件 必要教材
背景が黄色いコースはアドベンチャー・マニュアル¥5,931でも代用できます。
AWARE-サンゴ礁の保護(acc) 学科のみ なし ダイバーとしての10のマナー FREE プロジェクトAWARE(awr) ダイバーとしての10のマナー FREE 器材スペシャリスト(esd) PADI (Jr.)PSD以上 エマージェンシー・オキシジェン・プロバイダー(eox) 学科/実習 eoxセット ¥4,548 エンジョイ with ドルフィン(ewd) 学科/ドルフィンダイブ PADI (Jr.)OWD以上もしくはそれに相当する資格 オオサンショウウオ・スペシャリスト(JGS) 学科/リバー1ダイブ リバー・ダイバー(RIV) 学科/リバー2ダイブ ディレドサーフェスマーカーブイダイバー 学科/海洋実習1ダイブ エンリッチド・エア・ダイバー(ead) 学科/ 海洋実習2ダイブ eadマニュアル ¥2,991
eadDVD ¥3,954AWARE-サメの保護 ドリフトダイバー(dfd) dfdマニュアル(推奨) ¥3,746 マルチレベルダイバー(mls) eRDPML ¥4,615 ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(PPB) PPBマニュアル(推奨) ¥3,746
PPBDVD(推奨) ¥3,954ボートダイバー(bds) 水中ナチュラリスト(nat) natマニュアル(推奨) ¥3,746 ドライスーツダイバー(drs) ドライスーツ(レンタル可) AWARE-魚の見分け方(fid) 水中フォトグラファー(ups) カメラセット(レンタル可) デジタル水中フォトグラファー(duw) duwマニュアル ¥3,538
ホワイトバランススレート(推奨) ¥1,353
デジカメセット(レンタル可)水中スクーター(uwv) 水中スクーター(レンタル可) ウミウシ・フォトグラファー AWAREダイブ・アゲインスト・デブリー ナイトダイバー(nds) 学科/海洋実習
3ダイブ/2日間以上ndsマニュアル(推奨) ¥3,746
ndsDVD(推奨) ¥3,954
水中ライト(レンタル可)水中ビデオグラファー(uws) ビデオセット 水中ナビゲーター(uns) - unsマニュアル(推奨) ¥3,746
unsDVD(推奨) ¥3,954
ナビファインダー(推奨) ¥3,200ディープダイバー(dds) 学科/海洋実習
4ダイブ/2日間以上PADI ADV以上もしくはそれに相当する資格 ddsマニュアル(推奨) ¥3,746
ddsDVD(推奨) ¥3,800レックダイバー(wds) サーチ&リカバリー(srd) PADI (Jr.)AOW以上もしくはunsSP所持のPADI (Jr.)OWD srdマニュアル(推奨) ¥3,746
srdDVD(推奨) ¥3,954 - unsマニュアル(推奨) ¥3,746
-
-
Step03海洋実習(1日~2日)
当日はディーポックもしくは金山総合駅南口に集合します。
お好きなダイビングポイントをツアー予定表の中からお選びください。
もちろんリクエストも受け付けています!PADIスペシャルティ・コースによっては開催できるポイントが限られるものがあります(例:ボート・PADIスペシャルティ・コースはボートポイント)。インストラクターと相談して選択したスペシャルティに適したダイビングポイントを探しましょう。
PADIスペシャルティ・コースはスキルを向上させるものや楽しみの幅を広げるものなど様々。楽しくダイビングスキルを極めていきましょう!
海洋実習開催地
相談の上、コースに適したポイントを選びましょう。
- 例えば
- 日帰りの越前ツアーで
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシーSPを取得するのに必要な費用
-
講習費(海洋実習2ダイブ)¥11,000(税込)
-
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・マニュアル¥5,145(税込)
-
申請費¥6,776(税込)
-
越前2ビーチ(1日)¥16,500(税込)
-
合計¥ 39,421(税込)
マニュアルは「アドベンチャー・イン・ダイビング・マニュアル8,144円(税込)」で代用できるものもあります。
その他当日の飲食代と器材レンタル代が必要となります。 -
Step04認定
すべての講習が修了したら申請書に必要事項を記入します。その場で仮の認定カード(テンポラリーカード)をお渡しします。申請用の写真も忘れずにお持ちください。
Cカードは申請後約2週間ほどでディーポックまで届きます。AWAREデザインCカード
AWARE財団へ寄付をすることにより、限定デザインへの変更が可能です。
寄付金はサンゴ再生プログラムや水中環境保護活動の活動資金などに使われます。
コース料金 |
講習費:5,500円(税込)/1ダイブ 教材費:各個人により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 申請料:6,776円(税込) |
---|
料金に含まれないもの
- ツアー代
- 器材レンタル代
- 個人の飲食代
スペシャルティ・ダイバーになればできること
各分野で楽しく遊べます!
各分野に特化したPADIスペシャルティ・コースなら楽しみ方もバッチリ身につけられます。
エリアが広がります!
ディープSPに認定されれば最大水深が40mまで広がり、エンリッチド・エア・ダイバーSPに認定されればエンリッチド・エアを使用し、より安全なダイビングを楽しむことが出来ます。
MSD認定の条件のひとつです!
スペシャルティ認定はMSD認定の条件のひとつです。アマチュア最高峰のランクを目指しましょう!
コース概要
開催日、開催予定場所、開催期間 | 6月中旬~10月中旬:福井エリア 10月中旬~6月中旬:三重・伊豆エリア (※当日の海洋状況によっては変更もあります。) 開催期間は1日~2日です。(コースによって異なります) |
---|---|
持ち物 | 教材、水着またはドライスーツのインナー、バスタオル、ビーチサンダル、防寒具、日焼け止め、筆記用具、申請用写真(3cm×4cm)、個人の飲食代など |
キャンセル規定 | 講習日3日前より各講習費に応じたキャンセル料が発生します。 3日前~:30% 前日:50% 当日:100% |